「国際理解ハンドブック

フィリピンと出会おう」

ピナツボ復興むさしのネット、山田信男、出口雅子

2002年 国土社


CGNが国際交流活動に使っていたカリンガ族の竹楽器の作り方、演奏の仕方について情報提供しています。

10年以上前の本ですが、学校でフィリピンを親しみをもって教えるのに役立つ楽しい情報が素敵なイラストともに紹介されています。おすすめです。


「私にできることは、なんだろう。」

地球市民村 (編集)

2006年 アスコム 

 

2005年愛知万博”愛・地球博”「地球市民村」の記録集です。CGNはキープ協会の海外パートナー団体として参加しました。CGNの活動が紹介されています。

 

「フィリピンのアートと国際文化交流」

鈴木勉

2012年5月刊

水曜社 文化とまちづくり叢書


国際交流基金マニラ所長だった鈴木勉氏が、在比中につづっていたブログをまとめた本。CGNの演劇を活用した環境教育活動についてレポートしてくれています。詳細はこちら


「伝える 正造魂ー現代に甦る田中正造」

読売新聞宇都宮支局編

2014年1月発行 随想社


コーディリエラ地方の鉱山開発の現状。危険な小規模鉱山開発に頼ざるをえない先住民族。強引な鉱山開発に20年来反対し続けてきたコミュニティ・リーダー、そして鉱山開発に頼らない暮らしの改善のために活動するCGNが紹介されています。



 

「DAZZLE」

日経BP社

2017年1月

 

日経BP社のフリーマガジン「DAZZLE」のSocial Actionコーナーに反町のインタビューが掲載されました。


 

「現代フィリピンを知るための64章」

明石書店

2016年12月31日

 

第60章 文化交流――次世代につなぐカタリスト(触媒)たち(鈴木勉著) にコーディリエラ・グリーン・ネットワークの活動が紹介されました。


 

「日刊まにら新聞」

 2018年11月15日

 

インターンの古城日向子さんが立ち上げた、台風被災者をサポートする「あしたの種プロジェクト」が紹介されました。


 

「ナビマニラ」Vol 65

まにら新聞発行

2020年2月10日

 

巻頭の「フィリピンコーヒー特集」にCGNの反町のインタビュー記事が掲載されました。

WEB版はこちらから